清泉女学院中学校合格 M.Iさんにインタビュー
・どうして清泉女学院に進学することにしたのか教えて下さい
空手や陸上など、自分の興味のある活動が沢山あったからです。
・Mrs.Cathyの宿題は何が一番大変でしたか?
毎週必ず単語を覚えることです。単語の1つの意味だけでなく他の意味、対義語や語句、熟語、文章での使い方まで徹底しました。
・Mrs.Cathyはどんな先生ですか?思っていることを教えて下さい
先生はいつも明るくて、知らないことを分かりやすく教えてくれ、毎回楽しい授業でした。
・Mrs.Cathyはどんな力をつけてくれたと思いますか?
読解力や説得力のあるEssayを書く力をつけてくれました。
・清泉女学院合格の感想を教えて下さい
第一希望に合格できて本当に良かったです。
・入学後何をしたいか教えて下さい
部活動に励んで取り組みたいです。
保護者の方へインタビュー
・どうしてCathyEnglishを選んだか教えて下さい
在米年数が長くなりつつありましたが、娘の英語力に伸び悩んでおりました。中学受験を視野に入れ、このままではいけないと、以前からベイエリアの新聞に記事を掲載されていたCathy先生に指導をお願いすることに決めました。
・Mrs.Cathyはどんな先生かお聞かせください。
はっきりと良いところや悪いところを指摘、指導してくださるので、分かりやすく、安心してお任せできました。
・Mrs.Cathyを受けはじめてからのお子様の変化を教えて下さい
最初の数ヶ月は課題をこなすのに精一杯でしたが、ある時期から急激に娘の英語力が伸び始めたので、力が付いてきたことを実感しました。
・コロナ禍の受験は大変だったと思います。受験開始から合格までの大体の流れで結構です、教えて下さい。
学校の過去問をまず集め始めました。そして、各学校のオンライン説明会を逃さず参加し、情報を集めました。説明会だけでは知りたいことが聞けない場合は、直接学校に問い合わせ、試験内容などをより詳しく聞きました。娘はより高い英語力をつけるために、英検準1級を目指し、それが入試での英語試験をカバーできたと思います。そして、普段からアメリカや日本のニュースに関心を持たせ、家族の話題にし、最終的には自分の意見を発言できるようになりました。それがEssayや面接で役に立ったと思います。
・受験日までのお子様の精神面をどのように支えられたか教えて下さい
娘はやるべき事を提示すれば積極的にやるタイプだったので、私は娘の足りないところを補ったりサポートする方に徹しました。受験後半は家から一歩も出ないで週末が終わることが殆どだったので、軽い運動で縄跳びやランニングで体を動かすようにさせ、ストレス発散させていました。
・今後のお子様に期待することをお聞かせください
日本とアメリカの文化の良いところを取り入れて、国際的な架け橋ができるような人に育ってくれたら良いなと思います。
・合格後もCathyEnglishは継続なさいますか
目標級の英検を合格するまでは継続したいです。
・CathyEnglishを検討中の保護者へアドバイスお願いいたします
いざ中学受験を本格的に始めるにあたり、あちこち迷想しましたが、Cathy Englishに入会をしました。最初は先生の指導の仕方に慣れず苦労しましたが、的確な指導、アドバイスをしてくださる先生の存在はとても有難く安心してお任せできました。昨今の受験事情や、面接での受け答えかた、発声の仕方など、娘のクセを治す練習の方法も教えていただきました。経験豊富な先生だからこそのアドバイスを沢山お持ちです。そして、毎回楽しそうに娘がレッスンをしていて、レッスン後は娘が生き生きと明るい顔になっていたのが印象的でした。確かな受験指導をお探しの方は、Cathy先生をお勧め致します。
Mrs.Cathyの感想
最初から目標が明確だったMさんへの指導はとても進めやすかったです。毎週確実に宿題をこなし、積み重ねていってくれました。Mrs.Cathyの指導を信頼してくださり、苦手だったEssayも頑張ってこなしてくれたので、どんどん上達し、毎回とても楽しいレッスンとなりました。今後のご活躍を期待しています。
Comentários