2018年英検1級合格インタビュー Yさん
お子様へのインタビュー
英検受験を意識したのは受験の何ヶ月前ですか?
四ヶ月ぐらい前です。
どうしてMrs.Cathyのレッスンをうけようとおもいましたか?
来年ハイスクールに入って忙しくなるため、英検を取るならミドルスクールのうちにとっておいた方がいいのではないかと聞いて、Mrs.Cathyのレッスンをうけようと思いました。
Mrs.Cathyのレッスンをうけてみてどうでしたか?
レッスンの時、社会の仕組みや、今世界で起こっていることについて教えてもらうのは楽しかったし、とても勉強になりました。これは文章問題、現地校の課題、二次試験対策にとても役立ちました。
普段のレッスンではどんな学習をしましたか?
TOEFLの過去問を解いたり、TIMEを読んで要約したり、英検の読解問題を解いたりしていました。あと、よくMrs.Cathyと今起きている時事問題についての話をしました。
1次試験の準備は何をしましたか?
毎週宿題として過去問のエッセイを書き、キャシー先生に添削してもらっていました。レッスン中には読解問題や語彙問題を解き、わからない単語があれば覚えていました。
一次試験を受けた後の感想は?
一次試験は筆記問題100分、リスニング問題約30分で、こんなに長い時間、試験を受けた経験はないので、とても緊張していました。しかし、いざやってみると緊張どころではなく、ギリギリまでテストが終わらなくて焦りました。
二次試験の準備は何をしましたか?
とにかく練習を重ね、スピーチの言葉がスラスラ出てくるまで練習しました。スピーチの内容も、短い時間でしっかり考えられるようになりました。あと、面接官の人が出す質問なども答えられるように練習しました。
二次試験を受けた後の感想は?
かなり練習してきたと思うので、少しは自信がありました。本番直前は緊張していましたが、いざ面接となると緊張は無くなっていました。
一番大変だったことは何ですか?
二次試験の面接が一番大変でした。最初のほうなどは面接の練習で全く言葉が出ず、とにかく過去問でたくさん練習しました。
これからの目標は何ですか?
TOEFLで高得点を取ることです。英検で学んだことを生かして、TOEFLの勉強をしたいと思います。
生徒さんのお母様へのインタビュー
お子様たちの英検受験をどのようにお考えでしたか?
今まで娘が英検の勉強をすることで現地校の勉強にもプラスになっていたので、今回もそのような英語力をつけることが出来ればと思っておりました。
Mrs.Cathyのプライベートレッスンを受けた理由を教えてください。
娘がキンダーの時から英語のレッスンはずっとキャシー先生にお世話になっておりますので、今回もお願いさせて頂きました。
プライベートレッスンを受けてからのお子様たちの変化を教えてください。
レッスンでキャシー先生と色々な社会問題について話をし、社会の事に興味を持つようになりました。
ご自宅での宿題、復習で大変だったことを教えてください。
今回は自宅での学習は娘に任せておりました。単語を覚えるのと二次試験の練習が大変そうでした。
英検受験日、受験後はどのように過ごされ、お子様の様子は?
一次二次ともに試験が午後からでしたので、午前中はゆっくりと過ごしました。
二次試験では頑張って練習した分自信を思って面接官と話をする事が出来たようで、ふたりとも試験終了後は達成感を感じているように見えました。
合格後、今後の抱負をお聞かせ下さい。
キャシー先生のレッスンを続けて次の目標を見つけて欲しいです。
Mrs.Cathyの感想
Yさんは、幼いころからずっと英語力を診させていただいていたので、1級合格への実力をつける基礎力が充分に備わっていました。TIMEを購読され、毎回面白い記事を選んで要約し、議論するのがとても楽しく、少しづつ高度な内容へ移行していきました。二次試験対策ではコツをつかむまで、苦戦しましたが、今までの時事問題への知識が充分にあったので、それを話す、ということに慣れるために訓練し、よくがんばりました。結果、上位3%の成績で合格されました。毎日の積み重ねがいかに重要か再確認させていただけた生徒さんでした。今後はTOEFL110点目指してがんばりましょう。