top of page

2018年英検2級合格インタビュー Y君

お子様へのインタビュー

英検受験を意識したのは受験の何ヶ月前ですか?

よく覚えていませんが、お姉ちゃんが合格してからです。

どうしてMrs.Cathyのレッスンをうけようとおもいましたか?

お姉ちゃんがレッスンを受けていて、面白そうだったからです。

Mrs.Cathyのレッスンをうけてみてどうでしたか?

宿題は大変だったけど楽しかったです。

普段のレッスンではどんな学習をしましたか?

過去問題をずっと解き続けました。Essayもしました。

1次試験の準備は何をしましたか?

単語を覚えたり、長文読解、エッセイの練習を毎週しました。

一次試験を受けた後の感想は?

受ける前はちょっと緊張しました。試験後は頑張ったなと思いました。

二次試験の準備は何をしましたか?

面接の練習をたくさんしました。

二次試験を受けた後の感想は?

頑張ってやっと終わったと思いました。

一番大変だったことは何ですか?

一次試験の文章問題をとくことです。

これからの目標は何ですか?

準一級の一次試験を頑張ります。

生徒さんのお母様へのインタビュー

お子様たちの英検受験をどのようにお考えでしたか?

今まで娘が英検の勉強をすることで現地校の勉強にもプラスになっていたので、今回もそのような英語力をつけることが出来ればと思っておりました。

Mrs.Cathyのプライベートレッスンを受けた理由を教えてください。

娘がキンダーの時から英語のレッスンはずっとキャシー先生にお世話になっておりますので、今回もお願いさせて頂きました。

プライベートレッスンを受けてからのお子様たちの変化を教えてください。

レッスン開始時には集中力にむらがあり、レッスンにならないような日もありました。2級受験は無理ではないかと思っておりましたが、レッスンを受けていくうちに段々と集中力がついてきて、最後の1ヶ月はびっくりする程の集中力でかなりの数の過去問をこなしていました。

ご自宅での宿題、復習で大変だったことを教えてください。

英語でも日本語でも意味が分からない単語の意味などを説明するのが大変でした。

英検受験日、受験後はどのように過ごされ、お子様の様子は?

一次二次ともに試験が午後からでしたので、午前中はゆっくりと過ごしました。

二次試験では頑張って練習した分自信を思って面接官と話をする事が出来たようで、ふたりとも試験終了後は達成感を感じているように見えました。

合格後、今後の抱負をお聞かせ下さい。

本人は次は準1級を受験すると言っています。頑張って欲しいです。

Mrs.Cathyの感想

Y君は徐々に集中力が上がってきて、学習態度も良くなった頃から、英語力が突然上がりました。その日までのお母様が温かく見守る姿に私も感銘を受けました。そして「必ず合格したい」という本人の意欲が上がってきたのが高得点での合格に結びつきました。また二次試験が最初からとても得意だったことは自信に

繋がったと思います。次の準1級合格まで諦めず頑張って欲しいです。

San Francisco

英検・TOEFL対策
中学・高校受験の​英語指導

IMG_20190323_142206.jpg

Mrs. Cathy

清泉女子大学、聖心女子大学大学院にて英語教授法を学び、目白大学英文科助手(現在の助教に相当)の期間、英検二次試験教官を経験。その後文科省職員として東京大学医学部に勤務。渡米後、Language Arts in Palo Altoにて教鞭をとる。Cathy English代表、サンフランシスコ日本語補習校中高部勤務経験有。

J-Weekly 毎月第3週、教育欄にコラム掲載中

bottom of page